開業資金(設備資金・運転資金)の調達、国民生活金融公庫融資、銀行融資、公的融資(制度融資)なら資金調達.net

保証人について

普通保証人とは?

保証人とは、融資を受けた個人や法人が、借入金を返済できなくなったとき、個人や法人に代わって、借入金の返済を行う責任を負う人です。 
保証人には、普通保証人(単なる保証人)と連帯保証人がありますが、普通保証人の方が若干権利を得ています。

普通保証人が、融資先から請求されたときには、融資を受けた個人や法人に請求するように求めることができます(催告の抗弁権)。
また、融資を受けた個人や法人に財産があると証明できれば、財産から差押えを要求することができます(検索の抗弁権)。

ただし、いくら権利を持つ普通保証人であっても、融資を受けた個人や法人が破産手続を開始したり、財産がないときには権利を行使できないため、保証人になるときには十分に注意しましょう。

連帯保証人

保証人は、融資を受けた個人や法人が、借入金を返済できなくなったとき、個人や法人に代わって借入金の返済責任を負う人です。

保証人には、普通保証人(単なる保証人)と連帯保証人がありますが、普通保証人の持つ「催告の抗弁権」や「検索の抗弁権」の権利を、連帯保証人は持っていません。

また、連帯保証人が敬遠される理由として、ほかに保証人がいたとしても、融資の借入金を返済する責任を負うことになります。
連帯保証人は、融資の借入金を全額返済したあとで、普通保証人が負担すべき部分を請求することしかできません。

連帯保証人が融資の返済を拒否したとしても、強制執行されてしまうおそれがあるため、返済可能であれば、支払う以外に方法がないのです。

事業計画書作成でお悩みのあなたへ

実際に融資のおりた事業計画書例25パック実際に融資のおりた事業計画書例25パック

当パックは、実際に日本政策金融公庫や制度融資(信用保証協会付融資)から融資がおりた事業計画書25例を同封しております。

「どのような事業計画書を作成すれば良いかわからない」
「事業計画書を作成したことがない」

これから日本政策金融公庫融資や信用保証協会付融資をお考えの方のお役に立てれば幸いです。