ネット銀行と地銀の融資の審査の違い
銀行によって審査の基準が異なる
銀行の貸し渋りが原因で中小企業が破綻に追い込まれてしまうケースが2000年頃から大きな問題となっており、日本政策金融公庫による融資制度など、中小企業の資金繰りと経営を安定化させるための取り組みを国が先導する形で行っています。
ただ、現在でも銀行は資金繰りが厳しい中小企業への融資に対して慎重な傾向が見られ、融資を申し込んだはいいものの、なかなか思うように審査をクリアすることができないケースも少なくありません。
この銀行の審査と融資の可否については、各銀行ごとに基準や傾向が異なります。
そのためA銀行で審査をクリアできなかった場合でもB銀行では審査を通ることができた、というケースも多いのです。そして全般的な傾向としてメガバンクなど規模の大きな銀行ほど審査が厳しい傾向が見られ、逆に地銀は審査が甘く通りやすいといわれています。
そのためメガバンクへ融資を申し込んだものの断られてしまった場合に地銀に申し込む、という手順を踏む企業も少なくありません。
ネット銀行と地銀はどちらが得か
そしてもうひとつ、近年では融資を申し込める選択肢が増えました。ネット銀行です。サービスの良さが魅力のネット銀行ではカードローンなどの融資も積極的に行っており、借りやすい、審査が通りやすいとの評判を得ることも少なくありません。現在ではメガバンクからの融資が難しそうな場合には、地銀と並んでネット銀行も重要な選択肢として検討していく必要があるでしょう。
ではネット銀行と地銀のどちらが得なのか?どちらが得なのかどうかというよりも、それぞれの違いを把握したうえで自分にとって適しているのかを判断することが大事です。
以前から地銀は審査が通りやすいといわれますが、その一方で金利がやや高めという特徴もあります。一方ネット銀行は比較的審査が通りやすいといわれる一方、融資の種類の多くはカードローンをはじめとした個人向け、法人向けの融資を扱っているところは少なく、どちらを利用するにしろ融資限度額に限界があります。
つまり金利が安い点を重視するならネット銀行、審査の通りやすさと融資額の大きさを重視するなら地銀という判断もできるでしょう。
そのためどれぐらいの融資額が必要なのか、どれぐらいの期間で返済できるのか、融資を受ける際の基本的な部分をあらかじめ確認したうえで、ネット銀行と地銀のどちらが適しているのかを判断することが求められます。
ネット銀行は年々預金残高が増えており、法人向けなど融資額が大きい融資制度を導入する可能性もあるため、今後の動向もチェックしておく必要もあるでしょう。
事業計画書作成でお悩みのあなたへ
実際に融資のおりた事業計画書例25パック当パックは、実際に日本政策金融公庫や制度融資(信用保証協会付融資)から融資がおりた事業計画書25例を同封しております。
「どのような事業計画書を作成すれば良いかわからない」
「事業計画書を作成したことがない」
これから日本政策金融公庫融資や信用保証協会付融資をお考えの方のお役に立てれば幸いです。