個人事業主と一般消費者の借入はどう違う?
個人事業主と一般消費者の借入は「利用できるローンが異なる」という点で違います。たとえば個人事業主の場合、一般消費者とは違ってビジネスを営んでいるので、ビジネスローンを利用することができます。ビジネスローンとは個人事業主や中小企業が事業性資金のために借入できるローン商品のことです。
ビジネスローンにはさまざまなメリットがあります。まず審査がスピーディーで、最速で即日融資も可能です。利用する金融機関によって借入できる早さは異なりますが、ビジネスローンはどこの金融機関でも3営業日以内に審査が終わるようになっています。それから担保や保証人が不要なこと、資金用途を明確にせずに済むことといったメリットもあります。
特に大きなメリットは総量規制の対象にならないことです。総量規制とは借入総額が年収の3分の1以上にならないように規制する仕組みです。借入総額が年収の3分の1以上になると生活が窮迫し、返済が困難になる可能性が高くなるので、総量規制で事前に借金の負担を食い止める目的があります。
しかし、個人事業主の場合、開業してすぐに高年収が得られるとも限りません。ケースによっては一般消費者の年収と同等かそれ以下ということも珍しくないでしょう。そのような状況だとしてもビジネスローンなら審査次第で高額を借りることもできます。
それに対して一般消費者が利用できるのは個人向けローンのみです。近年の個人向けローンは質が高く、審査が早いこと、担保・保証人が不要なこと、資金用途を明確にせずに済むこと…といったビジネスローンと同等のメリットを持っていることが多いです。
そのため、基本的に個人事業主と一般消費者の借入で大きな差があるわけではありませんが、個人向けローンは総量規制の対象になります。たとえば年収300万円の一般消費者が個人向けローンを利用する場合、借りられる総額は100万円以内ということです(あくまで総量規制上の話で、実際には100万円の上限いっぱいまで借りられるかは審査次第です)。
またたとえ年収が非常に高い一般消費者だとしても個人向けローンは限度額がビジネスローンと比べて低く設定されているので、一社から高額の借金をしにくいです。
個人向けローンの限度額は高くて500万円程度、ビジネスローンの限度額は高くて1,000万円程度と倍の違いがあります。ただし、このようにビジネスローンは高額の借入がしやすいローンであるだけに個人向けローンよりも用意しなければならない必要書類が多いです。
事業計画書作成でお悩みのあなたへ
実際に融資のおりた事業計画書例25パック当パックは、実際に日本政策金融公庫や制度融資(信用保証協会付融資)から融資がおりた事業計画書25例を同封しております。
「どのような事業計画書を作成すれば良いかわからない」
「事業計画書を作成したことがない」
これから日本政策金融公庫融資や信用保証協会付融資をお考えの方のお役に立てれば幸いです。