開業資金(設備資金・運転資金)の調達、国民生活金融公庫融資、銀行融資、公的融資(制度融資)なら資金調達.net

サラ金を利用した場合の銀行融資への影響

サラ金と信用情報との関係

法人にしろ個人にしろ銀行から融資を受ける際には信用が大きくモノを言います。つまりお金を貸してもきちんと返ってくるかどうか、貸しても問題がないかどうかを厳密にチェックしたうえで最終的に判断するわけです。中小企業が銀行の融資を受けにくい、あるいは「貸し渋り」とも言われる状況になりやすいのは、この信用面で厳しい評価を受けてしまいがちだからです。

ですから融資を受けたい場合にはできるだけ信用に傷がない状態で申し込むことが大事です。そこで問題となるのが過去にサラ金を利用していた事実が信用に傷をつけることになるか、です。サラ金といえばどうしても「お金がないし、貸してくれるところもないから高利を覚悟の上で利用した」というイメージが付きまとうものです。とくに企業の場合はその傾向が強く、銀行側が「そんな会社に貸しても大丈夫なのか」と不安に思ったりしないか、気になるものです。

銀行融資で重視される信用情報について

この点に関してはまず銀行が融資を行う際の審査に利用する、信用情報について知っておく必要があります。信用情報とは企業・個人を特定するための名称や住所、電話番号といった基本情報、これまでの借入や返済状況に関する情報、債務整理などの事実の有無などが記録されているものです。返済不能に陥ってしまったり、何度か返済を滞らせてしまった場合にはこの信用情報に記録されてしまいます。

なおこの信用情報は信用情報機関と呼ばれる機関によって管理されており、銀行側はここに問い合わせることによって事実を確認することになります。この信用情報機関は国内に3つあり、多くの金融機関は複数の機関から情報を入手しています。それだけ厳密なチェックが行われるというわけです。

サラ金を利用することで信用情報に傷がつくのか

この点を踏まえたうえで、本題のサラ金の利用が銀行融資に影響を及ぼすのかを見てみると、マイナスにはならないというのが結論です。信用情報で重視されるのは先述したように返済不能に陥ったか、延滞してしまったことがあったかなどの事故情報です。ですからサラ金を利用していてもきちんと返済していれば信用情報には傷がつかないことになります。

ただ、サラ金ばかりを利用していると信用情報とは別のところで返済能力に不安があるんじゃないだろうか、と疑問を持たれてしまうこともあるため、全く影響がゼロとはいえない面もあります。1〜2回程度なら問題ありませんが、たびたび利用している場合は注意した方が良いでしょう。

事業計画書作成でお悩みのあなたへ

実際に融資のおりた事業計画書例25パック実際に融資のおりた事業計画書例25パック

当パックは、実際に日本政策金融公庫や制度融資(信用保証協会付融資)から融資がおりた事業計画書25例を同封しております。

「どのような事業計画書を作成すれば良いかわからない」
「事業計画書を作成したことがない」

これから日本政策金融公庫融資や信用保証協会付融資をお考えの方のお役に立てれば幸いです。